2006年12月に生まれた、みーたんと、2011年6月に生まれた、やっくんの成長記録です。
プロフィール
HN:
たまご
性別:
非公開
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
フリーエリア
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 ママ、風邪ひいたよ~ (*_*) 年末、喉が痛かったので早目に病院受診して、 万全を喫していたのに、 結局、咳が出てしまった。 あぁ。嫌んなっちゃうな。 みーたんは、元気で~す。 初詣でおみくじ引きました。 パパ大吉。 ママ末吉。 みーたん、凶(T_T) 本人は判っていないので、 ま、いっか^^;。 PR |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
毎日寒いねぇ(+_+)
ママは寒いのがとても苦手。 出かけるのが億劫になっちゃう。 先週の金曜日、すごく寒いうえに強風で。 いつものように、午前中出かけようとしたが、 支援センターは極寒だろうから、止めて、 買い物に行こうと思った。 しかし、寒い寒い(°∇°;) なんだ、この寒さは。。。 昼ご飯に急にお寿司が食べたくて、 (ちなみにスーパーのお寿司) ○ミットに行こうかと思ったけど、断念。 コンビニとドラッグストアで帰宅。 すると、マンション下で、みーたんの大好きな小学2年生のNちゃん、 Nちゃんのお兄ちゃん、小学5年生のMちゃんの3人が遊んでるではないか。 当然、みーたんも遊びたがり、しばしそこで遊ぶ。 寒いのに、大丈夫か!?^_^; →ママがダメさ。。。 10分程でお昼ご飯タイム。 皆帰宅するというので、 便乗して帰宅。しかしなかなか玄関に入らないみーたん。 するとNちゃんのお兄ちゃんが、 玄関の鍵を開けて、入ってくれて、 すると、みーたんも入ってくれたので、 みんなにバイバイ。 良かった(^・^) 午後は昼寝して、ママはまったり過ごしたのであった。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
やっと、そこそこ話しだしたかな~ |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
連休(一部の方)に、みーたんの従姉妹が実家に遊びに来た。
Aちゃん、7ヶ月。 みーたんは、お世話(なのか?)に忙しかった^^; チューしたり、おもちゃを奪ったり^^; Aちゃんが泣きだすと、走って行って、 何やら心配そうに眉間にシワを寄せて様子を伺ったり。 Aちゃん、Aちゃんと呼びかけ、 イノキ顔になって、歯軋りをギリギリして嬉しそうだった。 ちなみに、みーたんは嬉しいと、歯軋りするのだった。 お姉さんになったね~みーたん(^。^) 次、会うのが楽しみだわん。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
支援センターでのクリスマス会だった。
予約制で、忘れずに予約を取れていたので、 どうしても行きたかった。 みーたんは、前日の大フィーバーでか夜泣きが酷く、 あまり寝られなかったみたいだった。 だって、目の下クマがすごいんだもん^_^; そして、鼻タレがひどくなっていた。 「みーたんどうする?」って聞いたら、 お気に入りのアカチャンマンのバッグを持ってスタンバイした。 ので、出かけた。 外は寒い上に雨。 車で出かけた。 支援センターに着くと、時間ギリギリ。 あ、Sちゃん久しぶり! 早速、中に入って、座ると、 みーたんは座りゃしない(-_-)。 あちこちに飾られている飾りに、感動の声を上げている。 ほらほら、始まるから、こっちきなさいと、 抱えて連れ戻すと、うなぎのようにクネクネして抜けようとした。 すると、 ハンドベルの演奏がはじまったら、ピタッと動くのを止め、 見入ってるではないか! ふーん。やっぱ好きなんだねぇ、音楽。 演奏が終わると、次は読み聞かせ。 しばらくは聞いていたが、そのうち勝手に動き回りはじめた。 あぁ、もう…(-_-) でも、手遊びになると楽しそうに遊び出した。 そうこうして、円形になると、 あら、サンタクロースが登場。 すると、みーたんはサンタクロースに釘付け。 一人ずつ名前を呼ばれて行くんだけど、 みーたんは、すでに行く行く状態^_^; メンズが怖い怖いと泣き叫んで、近寄らないのに、 みーたん、物好きじゃのぉ(^・^)。 名前を呼ばれたので、 ささ、みーたんお待たせ、行こうかと声をかけると、 サクサク歩いてプレゼントを受け取り、 軽く会釈して戻った。 そして、ビリビリと包装を開け、 中から出てきたクマを見て、 「おぉ!」と声を上げて喜んでいた。 その後、クッキー、ジュースをいただいて、終了。 楽しかったね(*^_^*) Sちゃんにバイバイして、車に乗ると寝てしまった。 疲れたかな。 と家に着くと、 ん?なんか目がウルウルしてるなぁ。 鼻水すごいし、念のため、近所の小児科予約しとくかと、 午後二番で予約した。 で、病院に行く直前に熱計ったら、 ありゃ(+_+)37.8℃とな。 しかし。遊んでるんだよねー。 病院でも、楽しそうだし。 診察では、自分でお腹出すし、 くすぐったくて笑ってるし。 (熱、はかり間違えた?と思った) 診察終わると、 先生に、バイバイって言って終始ご機嫌だった。 そして、家に帰宅する途中、昼寝をはじめたんだけど、 夕方目覚めると、遊び全開で、 あれー?熱は…と計ってみると、 薬も飲んでないのに平熱だった。 ただ、鼻水は出てるので、風邪は引いてるんだろなぁと、いうことかな。 木曜日、そして今日、家遊びなもんだから、 まぁ、暇らしい。 ママがみーたんのいうことを聞かないと、 ど突きにくるから、あらビックリ(°∇°;) みーたん、どうしたの?とムギューするも、 効果はあったかどうかは。 しばらく様子を見ますかね。 つうか、ママもちゃんとみーたんの遊び相手してないのがいけないのかな^_^; 気をつけなくては。 |