2006年12月に生まれた、みーたんと、2011年6月に生まれた、やっくんの成長記録です。
プロフィール
HN:
たまご
性別:
非公開
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
フリーエリア
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
仕事の日、延長保育になる。
先週の金曜日から午後2時までの通常保育になったが、 どうも、それから、みーたんは寂しがるようになった。 保育中、泣き出しちゃったんです、と、担任の先生。 その日の夜、みーたんに話を聞いたら、 「おかあさんに会いたくなって寂しくて泣いちゃったの」だって。 (T-T)そっかぁ。 通常保育だと、園児がいっぱいだからね。 お預かり部屋だと、少人数だから先生も近いし。 「またね、寂しくなったら先生にギューしてっていいなね」と言ったら、 「うん。」って。 ところで。 今日、ギョウ虫検査のキットを持って帰ってきた。 昔より薄くなったセロファン。 そして、何より、キットを入れる袋に描かれているやり方見本絵(!?)が、 やっぱりキューピーさんだった。 懐かしい(^・^) ただ、少し軟体な感じ(意味不明だけど)で、 ちょっと、スタイルがいい(笑) 昔のキューピーちゃんの絵って、2頭身位じゃなかったっけ!?(^-^; PR |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
幼稚園が行き始めて1週間が過ぎた。
泣くこともなく問題なく行けている。 中には、泣いちゃう子とかいるけど、みーたんは大丈夫だ。 仕事のときのお預かりも、大丈夫だった。 お預かりの先生に、 「お預かりの経験あります?すごく手馴れた感じで、 お昼なんかも自分でお弁当用意したんですよ」って。 へぇ~できるんだぁ。 家では、できない、お母さんやってばっかりなのにね。 ま、ちゃんとできるなら家ではやってあげるかのぉ。 ただしー、バス通園、バスの席のビニルが腿に張り付くのが嫌で、 バスで行きたくないと言い張っている。 明日は、雨だし、バスで行ってもらいたいな。 (火曜、水曜は結局送り) |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
荷物がやたらと一杯だったので、朝バスは止めて送りにした。
時間的にもその方が余裕なのよね(^-^; 自転車に乗って、みーたんはご機嫌にハートキャッチプリキュアや、 ピラメキーノのピラピラたいそうを歌っていた。 園に着くと自分でリュックを持つといい、帽子を被り、 サクサク歩いてくれた。 仲の良いSちゃんはお隣のクラス。 その前を通るとSちゃんがヒックヒック泣いていた。 ふと、Sちゃんと目が合っちゃった。 そしたら、泣きが強くなってしまった。 ごめんねー、Sちゃん。。。 さて。みーたんはというと、革靴を脱ぎ、靴箱に入れ、 ママにバイバイをすると教室の中に入り、 リュックと帽子を自分の棚に置きに行きかけていた。 ヘェー。できるんだ…。 うちじゃ、あれもできないこれもできない言うみーたん。 やはり甘えであったか。 そして、その後も楽しそうに、遊び始めたのでママは退散したのであった。 んで、ママは近くの所でお茶をさせてもらった。 はぁー。美味しいコーヒーだった。 近所のママ友さんと合流。偶然、買い物中の別の幼稚園に行ったママ友さんも合流。 しばらく歓談で楽しい一時。子供なしって初めてかもっ。 そして、自転車を走らせ帰宅。 急いで掃除機かけてみーたんの帰りを待ったのであった。 指定時間にバス停で待っていると、 満面の笑みで降りてきた。 先生とお友達にバイバイすると、 みーたんは、 「ママ、抱っこー」って抱っこを所望し、ママのほっぺにチューしてくれた。 お疲れ様みーたん。 「楽しかったけどママいないからやだー」だって。 ま、楽しいなら良かったワ(^・^) |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
8日、入園式だった。
あんなに小さく生まれたみーたん。 ママは嬉しい。 って、こら待てーっ、あ!砂遊びしない!砂をママの靴に盛らない! と、園庭で遊びまくってくれた(^-^; 制服のスカートとブラウスの裾は泥んこになっちゃった(T-T) まさか、レディで初日から洗濯になるとは思わなかったわ(^-^; |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
Mサロンでよく遊んでくれる幼稚園児のCちゃんとFちゃん。
みーたんより2つ上。 年長さんクラスにいるお姉ちゃん達。 みーたんは、そのお姉ちゃん二人が揃うと仲間に入れてもらえないことが多い。 ここ二回そんな感じだった。 出かける前に、みーたんが、 「みーたん、4歳だから」だって。 「え?!みーたん、3歳だよ、どうしたの?」 って、ママが言ったら、4歳だもんだって。 よくよく聞いたら、 「Cちゃん達と遊ぶのに4歳じゃなきゃ」って。 ほぉー。 3歳ってそんなことも言うんだ。 年齢を誤魔化して遊びたいなんて、かわいい(T-T) そんなことを繰り返したが、4度目には一緒に遊ぶようになっていた(^・^) 良かったね、みーたん。 |