2006年12月に生まれた、みーたんと、2011年6月に生まれた、やっくんの成長記録です。
プロフィール
HN:
たまご
性別:
非公開
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
フリーエリア
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
矯正歯科に行って精密検査してきたよ。
30分ほど。 やっくんは・・・。電車のおもちゃを見つけてズーッと遊んでいた。 トーマスの古いおもちゃだったけど楽しそうに。 みーたんが終わったので帰るよ~とやっくんに話しかけると、 「いやだ!いやー」で大号泣。 抱っこしてもバタバタ嫌がり落ちちゃうよって言いながら、外に出ようとしたが、暴れるやっくん。 んでもって、せまいんだよね、この歯医者(失礼な私^^;) みーたんが玄関の小さな段差に引っかかり転んでしまって、 ママも倒れそうになったがなんとか踏みとどまった。 しかし、みーたん、イタイーっの大大大号泣。 (小さな段差に引っかかって転んで、その小さな段差がスネに当たってしまったのよ、そりゃ痛いわ(T_T)) 「ったく、やっくん!暴れるから、ねぇね、転んでアザ作っちゃったよ!」 やっくん、泣きやむ。しかしみーたんは大号泣。 それでも、ちょっとしたら大丈夫と歩きだしたみーたんなのでした。 強い!みーたん(*^_^*) 帰りにパン屋さんによって美味しそうなりんごパン買って帰路につく。 車の中でパンを食べながら帰宅になりました~ PR |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
みーたん、矯正歯科行ってきました!
次回、精密検査。 レントゲンやら歯型やら写真やら撮るんだって。 いえね、ママ、経験者なのでやったほうが良いか否か見りゃわかりますって。 即決~やりまーす。 というわけで来週予約。 やっくんも一緒に行ったけど大変だったわ。 YouTubeで新幹線見せておとなしくさせてママは先生の話をしっかり聞けたけど、 これから通院、ちょと大変だわー(+_+) ちなみに、上前歯生えて来たけど先生もビックリの超大きい歯…。顎が小さいから尚更。 しかし、ふと…。 月が地平線に近いとき、やたらと大きく見えるよう(錯覚)に、きっと生え始めの歯は歯茎に埋もれてるから大きく感じるのかもと思いたい母であった…。 ま、どのみち顎には入らないようなので矯正しないとだな。 顔はパパ似と言われるのに、歯はママに似ちゃったのかしらねぇ。 可哀想になぁ。 ママの前歯も大きくてあだ名はビーバーと付いた頃もあったなぁ。 救いはママが矯正したころに比べると格段の技術向上。 痛みも少ないみたいだし、色々な選択肢もあるようだし、とりあえず精密検査してみーたんに適した矯正を伺うとしよう。 まずは、顎を広げる型を付けるみたい。これは取り外し可能なんだけど。しっかりできるのかなぁ。 まぁ、小学生だからね。 今日の歯医者さんも「治療慣れしてるから大丈夫でしょう」って。 ちなみに、その矯正歯科があるところは家から離れてるんたけど、 新幹線が通ってるんだよね。 やっくん、「しんかんせん、しんかんせん、みた」と喜んでたよぉ(^ー^) |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
昨日水曜日だったけどお仕事休み♪
せっかく休みだしとせっせとご飯を作った。 でも、そういうときに限ってやっくんグズグズ(T_T) あやしながら、料理してたんだけど、 サツマイモとリンゴ煮、できたー!で味見したら… (>.<)しょっぱい。。。 ハイ、塩と砂糖間違えた模様。 いえね、そのうちやるだろなーと思ってたわけよ。 今、台所はやっくんの遊び場と化していて。物が段々上の方に避難。 だから塩と砂糖のスパイスケースの前にもキッチンペーパーが置かれたりと込み合った場所になっていて。 それを避けつつ、うっかりケースを取り間違えてしまったみたい。 で、普通、入れるときに結晶見ればわかるじゃん(職業柄的にね) でも、意識の奥の方で気付いてたけど、忙しかったから構わず進めちゃったっぽいのだ。→他人事(笑) だって、味見する前から、なんとなく入れ間違いを気付いて感ありなんだよねー(+_+) 忙しいってやだねぇ。 …ちょっと気を付けよう(^^;) |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
ついに・・・歯の矯正の相談に行くことになりました(T_T)
行かなくていいカモ的に言われたこの夏・・・ しかし、こりゃぁいかんの歯の生え方・・・ 早速照会先の矯正歯科に予約いれましたが、夕方6時の予約。 うへ(-.-)やっくん、暴れそう。 でも、最近バレーボールで夜遅いのでなんとかなるかなということで。 しっかし、やっくんは。。。だし、みーたんは歯だし。 (@_@)うぅぅ。忙しいかぁ。 矯正歯科に行く前に、かかりつけの歯科に行って乳歯を抜かなくてはいけないかもぉ(T_T) 明日、歯医者に電話してみよう。。。(T_T) かかりつけ、遠いからな~。明日予約取れたらバレエはお休みだな。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
夏休みはあっという間であった。
みーたんのバレエの発表会が8/11にありほぼ一日おきの練習、合間をぬってママ仕事。 忙しかった(T_T) バレエの練習のときはやっくん大フィーバーに遊ぶし…(笑) そんな発表会も無事終わり、お盆休みは、いとこのAちゃんが遊びに来た(^o^) みーたん、ずーっと前から楽しみにしていたよ〓 Aちゃんが到着すると、やっくんは、車の中を覗いて、 『Aちゃん、Aちゃん』と呼んでいた。わかってたのねー。 みーたんとAちゃんはすごい勢いでおうちへ(^◇^;) それに負けじとやっくんもテケテケ走る、走る。 すっかり、やっくんはみーたんの金魚のフン状態。一丁前にやりたがる。 後半は夏休みの宿題に追われ、自由研究は、バレエの発表会の絵を書いてそれに色づけした卵殻を貼り付けて作りました。 もちろん、母、手伝っております。 つうか、無理だよね、まだ( ̄∇ ̄) 学校が8月最終週からスタート。 一週間給食無いから夏休み中の学童同様、お弁当。 そして、9月2日からお弁当スタート。 やっと、少し楽になったーヽ(^0^)ノヽ(^0^)ノヽ(^0^)ノ で、いつものように、仕事に行こうとしたら、やっくん、ゲッ(@_@) なんすか状態。仕事休みの連絡。 これは…と大学病院の小児科へ。もしかしたら、泌尿器科に行くことになるかもしれないから。 で、受診。 『しばらくステロイド塗ってやっていきましょう』となった。 時間かかるんだと。 (>_<)あぁ、気にはなってたけど、私、女だからさー。(何かは察してくだされ(笑)) |