01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
タッチブーム到来。
タッチといっても、つかまり立ちではなく、 両手を離して、バランスを取って立つ、立つだ^^; かわいいんだよ~ とりあえず、つかまり立ちした後、パッと手を離して、 バランスを取って立ってる姿。 しかも、ママの方を見て、どう?っていうような表情してるのよ。 あら、上手ね~って声をかけると、 嬉しそうな満面笑みになって、 またまた、パッと手を離して、立ってみせる。 ^_^;みーたんは、褒められて育つタイプみたいね。 ところで、最近、少食になってしまった、みーたん。 でも、おやつとかパンはよく食べるのよね。 飽きたか、ママのマンネリ離乳食メニュー(~_~;) また、開拓しなくてはなぁ。 ちなみに、大人の食事からチョイス、 食べるときと、食べないときと、あるので、 なんだろね。 なんとなく、酸味のあるものは、あまり好みではないみたい、 な、気がする。 トマトソースとか、甘味が足りないけど、ま、いっかって、 みーたんに出すと、大抵は、残されるし^^; BFの酢豚とかやわらか肉団子とか甘酢系のも、 食べないし。 と、なんとなく好みがわかってるのに、その部分を、 考慮しないから、食べないのかな。 でもね、あまり今の段階で考慮しちゃダメっていうしな。 難しいね~~^^; PR |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
やっと、できた、MR予防接種(麻疹風疹)。
1歳になったら、すぐにでも接種しなくては、と、 思っていた、MR予防接種。 大学でも流行るくらいだからって、行きたかったんだけど、 みーたんが、入退院やらで(胃腸炎だったから、1ヶ月あけてと言われ) また、その後、風邪気味だったし、なかなかできないでいた。 先週は、雪で車使えなかったし。 良かった。 みーたんは、病院へ着くと、久しぶりの外出で、 ルンルン♪だったみたいだ。 とっても、ご機嫌良しで、あちらこちらに笑顔、笑顔、笑顔。 通り過ぎる方々の足を止めるほどの、かわいい笑顔^^; 小児科の受付のお姉様まで、傍に寄ってくるほどに。 中待合に呼ばれて、益々、ルンルン♪状態。 3種の1回目の注射に来ていた、赤ちゃんを見つけ、 なんかしゃべり出すし。 その赤ちゃんのママと、しばしママもお話し。 みーたんは、看護師さんに、愛想振りまき、あら、かわいいの声。 そして、ついに順番が。 ニコニコのまま、診察で椅子へ。 「具合は大丈夫ですか?」って聞かれ、 大丈夫ですって返事のママ。 みーたんは、まだ笑顔。 「喉見せてね。」で、 少し固定され、フギーってひと声。 そして、 「モシモシさせてください」って言われ、 お胸を出すと、 モシモシマシン(聴診器)がみーたんのお胸にピタって当たると、 ・・・・・何か、記憶が蘇ってきたのか。 急に、もがきだすみーたん^^; そして、腕を出し固定すると、 バタバタと激しく足をばたつかせ、 注射のチクっで、 フェ~ンと泣き出してしまった。 ごめんね、みーたん^^; あんなにご機嫌良かったみーたんは、 すっかり、ブーたれた上に、 ママの抱っこを所望し、 ベビーカーには乗ろうとしてくれないのであった。 でも、病院のそばの美味しいパン屋に寄りたかったので、 病院から出るときは、みーたんをベビーカーに乗せた。 ママの抱っこを所望していたわりにはスムーズに、 ベビーカーに乗ってくれたのだった。 みーたんのおやつ用に、メロンパンを購入。 ここの、生地が美味しいんだわ。 メロンパンの皮は、バターと砂糖が、 いっぱい使われてそうだったので、 あげるのは中身のトコだけなんだけどね。 帰宅後、かぼちゃプリンとメロンパンを食べ、 おんぶで昼寝をはじめたのであった。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
食事の時、それは、恐怖の時間。。。。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
さっき、みーたんの前で、ママが、
○ヨタのディーラーさんから頂いた、 ○ィールダーのミニカー(ミニカーほど小さくはないが)を、 走らせて遊んでいた。 いつもは、みーたんは、その○ィールダーを持って、 逆さにしてタイヤを指で回して遊ぶのだが、 今日は、ママの真似をしたのだ(^。^) 同じように、○ィールダーをバックさせて、ぱっと手を離したのだ。 しかし!残念^_^; ○ィールダーの向きが逆で(頭がみーたんの方を向いていたので)、 みーたんの体が障害物状態で、○ィールダーは走らなかったのだった。 その後、何回かやって、たまたま向きが直って、 少しだけ前に進んだ○ィールダー。 みーたんは・・・・・ 特に反応は無かった^^;。 やはり、その短い距離では感動は無いのかな。 ママが再び、大げさなくらい、見本をみせてあげたら、 グーンっと走る○ィールダーに、目をキラキラさせていたよ。 (と、思う^^;) 次は、もっと進むといいね、みーたん☆ |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
B型ベビーカー、購入。
2008年版の新型ではなく、 やはり幌の調節のきく2007年版にしたのだ。 HPで、新型が発表され、もうないかなって思っていたが、 ○子玉の○島屋の○ァミリアに行ってみた。 あった、あった(*^_^*) 店員さんと話をして聞いてみた。 詳しいことは、まだわからないのだが、 新型は、価格が据え置きまたは値上げで、 機能は少し縮小って言っていた。 幌の調節がきかなくなるのは縮小の一環らしい。 でも、新型だから、他にいい所があるみたいだが、 まだ、見本も来ていないそうで、 とにかく詳しいことはわからないと。 で、新型の予約開始は、2月入って早々で、 手元に届くのは、2月末か3月上旬っていうから、 う~ん。。。 もともと、幌の調節がきくのがいいって思っていたから、 2007年版を購入することに決定。 そうしたら、ラスト2個の1個だった。 ちなみに、銀座○ァミリアとか○宿○勢丹の○ァミリアなら、 新型が見本で置いてあるらしい。 なかには、わざわざ、新型を見に行って、でも、旧型の方が、 よくて、○川○島屋に買いに来たお客さんもいたそうな。 うちで、購入したのは、○クラーレンの○ライアンフの赤。 結構、派手かなって思ったけど、 赤好きなので。 ちなみに、うちのマイカーは真っ赤だ^^; あ、マウスも赤い。 ん?パジャマも赤が多い(縞も多いけど) ・・・・○ャア専用・・・・・^^; |