2006年12月に生まれた、みーたんと、2011年6月に生まれた、やっくんの成長記録です。
プロフィール
HN:
たまご
性別:
非公開
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
フリーエリア
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
<日曜日の日記>
今日は、川崎大師に行った。 なかなか行けないでいたが、やっとだ。 去年は行けなかった。 ので、ちょっと、古くなっちゃったお札を納札。 で、御護摩の申し込み。 申し込み用紙に記入中、その間、みーたんは、ママが抱っこしてたんだけど、 自分もやってるつもりになって、 フンフン言いながら、厄年一覧表を指差ししていた。 (^-^)かわいい。 小さいお子さんもご一緒にお入りくださいと言われ、 本堂へ。 本堂に行くまで、まぁ、すれ違う人達に愛想を振りまき、 かわいいとの歓声を受け、得意気なみーたんであった(^^;。 本堂に入ると、 少し薄暗かったけど、みーたんは、嬉しそうに、畳を歩き出した。 時間までまだあり、いろいろ探検していたみーたんだった。 お坊様のお話が始まり、そしてお経が始まると、 鐘やら、太鼓やら鳴りだし、みーたん泣くかなーと思ったが、 大丈夫だった。 で、皆が両手を合わせ、合掌していたら、 みーたんは、周りを見渡したかと思うと、 両手を合わせていた。 (^^;真似っこみーたん。かわいいのぉ。 で、終了。 お札を受け取り、 お!そうだ。みーたんのオムツ替えをしたいけど…… ここは、できるトコあるのかなぁ。と、 聞いてみると、何やら会館の方にあるとかで、 行ってみたら、あったあった。 良かった(^^) 帰りに、くず餅と厄除け饅頭を買って帰路についたのであった。 みーたんは、行きも帰りも爆睡していた。 道が空いていて良かった(・∀・)。 夜、パパは、みーたんに、 「みーたんは、お寺好きだね」と話しかけていた。 確かに楽しそうだったよね(^^)。 PR |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
ついに、公園デビュー。
意外に遅っ^^; 午前中、フッ素塗布で保健センターに行っていたんだけど、 まぁ、ひとりで歩きたがる歩きたがる^^; ママが手を取ろうとすると、振り払う振り払う。 ん~。。。そんなに歩きたいのであれば。。。。と、 少し離れた所にある、公園へ行って見るかとなった。 保健センターからの帰り道に寝始め、 うちに着いて、布団に移してからも、スカスカ眠り、 13時ちょっと前に起きた。 で、昼食を食べさせ、公園へ向かった。 午後の公園、小学生がたくさんいた。 みーたんくらいの子供は、2歳になる子がいた。 で、まず、みーたんは滑り台。 いつものように、坂から登り、なんだけど、 靴履いているから、すべって登れない^^; 途中まで腕の力だけで登っていったが、途中ですべり、 下まで降りてしまった。 でも、楽しかったみたいで、何度か繰り返すうちに、 ママを見て、 ん!ん!っと催促。 (~_~;)ハイハイ、お尻を押せっていうのね。 で、押して上げて、上まで。 でも、まだ一人にさせるわけにはいかないので、 向きを替えさせ、滑らしたのだった。 みーたんは、不服そうにフンフン文句を言っていたので、 何度か、お尻を押して登らせてあげた。 次に、興味を持ったのが、砂場。 ドスっと座りこみ、お砂をサラサラと、落しちゃ、拾い上げを繰り返していた。 で、次に、手を洗わせようと、水飲み場へ。 ちょうど、タッチしながら、手を洗える蛇口があったんで、 やらせたら、大・興・奮! 必要以上に手を濡らして遊び始めてしまったので、 ママが、水を止めたら、すっごい怒っていた^^; なんとかごまかし、今日はここまで。 帰路へついた。 帰宅後、全身砂だらけなんで、お風呂に入れて、 湯上りに、メロンを食べた、みーたんなのであった。 で、今(18時)、寝ちゃったんだよね~ お~い!夕飯、どうすんだ~~(~_~;) |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
今日は、保健センターでフッ素塗布の日。
朝から、バタバタと準備するつもりはなく…(^^;; 行く気無いのか状態であったが、 海苔の佃煮効果で、朝ご飯をバクバク食べてくれて、 あら。これなら行ける!と、急いで準備開始。 最初は、ちと遠いが、散歩がてら歩くつもりだったけど、 時間があれよあれよと過ぎて、 うわっ。9時の回に、間に合わない! つうワケで、車でgo! あっという間に着いて、受付終了時間ギリギリに受付できた。 良かった。 10時の回は混むって聞いてたでのぉ。 で、順番待ち。 おとなしく置いてあるおもちゃで遊ぶ。 よしよしいい感じ(・∀・) と、同じく順番待ちしているお友達が、 そのおもちゃ箱に近寄ってぬいぐるみを取ろうとしたら。 はぅ!と、その子の手を振り払うではないか。 ( ̄◇ ̄;)こらー!ジャイ子! これは、皆のおもちゃだよー。 と、なだめても、なんだかなぁ。 聞こえないフリして、ぬいぐるみをたくさん抱え始めて。。。 それでも、ママは、言い聞かせてみたけど、 みーたんは、イヤイヤをしていた。 ま、イヤイヤしても、問答無用で、 そのお友達に、「はい、どうぞ」と、ママが渡したのであった。 みーたんは、もちろん、あーっ!と叫んでおりました。 で、順番が来たので、椅子に座るママとみーたん。 歯科衛生士さんとお話最中、みーたんは、最初はおとなしかったが、 飽きてきた頃、暴れ出した。 で、 軽く歯磨きしてから、 フッ素塗布。 ガッチリ抑えてたけど、暴れる暴れる。 ママはお腹を蹴られまくったよ。 そして、終了。 30分は、飲食禁止。 受付で会計待ち中、 なんだか、まわりを小さい子供たちが、 ウロウロ歩いていたもんだから、 自分も自分もとなり、 ついには、ハイハイしかできない子供まで、合流して、 そして、なぜか子供達は、全員、出口に向かい、出ていこうとするので、 それを必死に引き止めるママがいっぱいいた(^^;; でも、なんで、皆して、出口に行くんでしょ。 不思議~~~(・o・)。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
今朝も甘えん坊のみーたん。
食後、ミルクを飲んで、さっ、ママはお片付け~っと、 思って立ち上がったら、 あぁぁ~ん!と、両手をピッと上に突き出し、 抱っこしてのポーズ。 ・・・^^;またか。。。 昨日も、んな感じだったんだよね。 とりあえず、気を逸らせるために、 みーたん用の歯ブラシを持たせた。 で、ママが片付けしている最中、 みーたんは、やる気満々で歯磨き中。 ママから見ると、しゃぶっているだけにしかみえないんだけど。 自分で発っしている効果音!?みたいなのが、なんとも言えず、 かわいい(^。^) で、ママが、 「♪仕上げはお母さん~♪」っと言いながら、近寄ると、 逃げる逃げる。 今日は、無理やり仕上げ歯磨きしたが、 なぜに急に嫌になっちゃったんだか。。。 ところで、連休中はよくご飯食べていたのに、 連休明けてから、なんだか食が悪い。 (*_*) でも、いちご、はるか(柑橘)、カラーマンダリン、清見オレンジ、バナナは、 食べ放題状態。 食べないよりはましかなと思いつつ。。。 夕食に、のりの佃煮を手作りして、ご飯に混ぜて食べさせたら、 珍しく、ご飯ものに、リクエストがかかった。 しかも、おかわりまで。 ^^;少し、味が濃かったかもな~~~。 ま、いっか。 でも、シャケは嫌がって吐き出していた。 う~ん。今までは、飲み込みが遅かったけど、 吐き出すことはあまりしなかったのに。 この間、サロンでお昼食べてたとき、 お友達が吐き出していたからなぁ。 さては、見ていたか。 そういうのだけは、しっかり見ているんだから。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
連休中、パパ側のおじぃちゃん、おばぁちゃん、
ママ側のじぃじ、ばぁばがみーたんと遊んでくれた。 なので、連休明けて、みーたんは、調子が狂ったかも。 お姫様状態から、一般大衆へ。 チヤホヤ状態から、特に相手にされない状態(ママは家事中だったんで) おかげで、すっごいグズリ(+_+) あいやー、その状態で歯磨きなんてしようとしたから、 さらにヒートアップ。 (°∇°;) こりゃ、いかん。 と、いうわけで、急いで、おにぎり作って、Mサロンへ。 今日は午前中からやってるし、確か、Aちゃんが来るって言ってたし。 お天気が良いのでベビーカーで出かけた。 みーたんには、○ンパンマンのキャップを被せて。 (^^;とても、気に入っているようだ。 着いてみると、Aちゃんが出迎えてくれた。 みーたん、しばらく、泣き虫さん。 ^_^;なんで泣いてんだか。 で、そのうち遊び始めた。 結構、ヒョコヒョコ歩いて遊んでいた。 しかし、連休中、お姫様だったみーたんには、ハードだったかな。 おもちゃは、好きなのを取れない、 髪の毛は引っ張られるわ、 みーたんママのお膝には、入れ替わり立ち替わり、 違う子供が座ってるとか。 その度に、みーたんは、自分も座りにくるのであった^_^; かわいいワー(*^_^*) みーたんがお眠になったんで帰宅。 夕飯時、みーたんは、ママに挑戦的だった^_^; ストローマグで茶を飲みながら、 ダーッと口を開けてこぼすのであった。 しかも、ママは目の前にいるのに。 ママをジーっと見ながら。 ( ̄◇ ̄;)あ゛ーもーっ。 また服がビショビショだよぉ。 以前から、口を開けて、ダーッとこぼすのをやってるんだけど、 今までは、コッソリだったのになぁ。 いつになったら、普通に飲んでくれるのかしら。。。 |