2006年12月に生まれた、みーたんと、2011年6月に生まれた、やっくんの成長記録です。
プロフィール
HN:
たまご
性別:
非公開
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
フリーエリア
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
1日雨だったので、まったりと家で過ごした。
少し、ママは体調が悪かった。 昨晩からなんだかお腹に力が入らないなぁと思っていたら、 今朝、下痢っちょになっていた。 下痢がおさまると、だるさが取れたので良かったケド、 その間、みーたんの世話はつらかった。 ママがトイレにいると、せっせといろんな物を運んでくるから。 ボールハウスのボールとか、ぬいぐるみとか、目覚まし時計とか^_^; いらないっていうのに。。。 でも、はいって言いながら、手渡し、ニコーッと笑うので、 最高にかわいいのであった。 さて、一人歩き、なかなかしなかった割には、 すでに、家の中を走り回り、 なかなか歩き出さなかったのはなんだったのか、と、思わせるような発達ぶり。 そんなもんなんでしょーなー、子供って。 今週金曜日、一歳半健診で、保健センターへ行く。 病院での一歳半健診は、修正なんで来月だ。 一歳半健診は色々発達検査とかあるみたいなんだよね。 慣れない場所だと、嫌がって何もしなさそうだなー^_^; <今日の夕食> ・鮭の玉ねぎ人参・自家製ピーマンとともにソテー(バターソース) ・ご飯 ・カラーマンダリン ・ほうれん草のマヨ和え PR |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
月曜日の日記
車の税金の払込を忘れていたので、 雨の降り出す前に急いでコンビニへ行った。 マンションの入り口で、小学生のMちゃん(5年生)、K君(5年生)、Nちゃん(2年生)に会って、 (前日運動会で、振替休日だったらしい。) みーたん、可愛がってもらっちゃった。 しばし、そこで立ち話。 さすがに、Mちゃんは5年生なので、 話がしやすかった^_^; そして、散歩がてら払込を終えると、 車に乗り込み、○川○島屋に向かった。 しかし、変なタイミングで、みーたんは寝るし、 昼ご飯タイムになっちゃって、 ママは、さっき、コンビニで買っておけばと後悔した。 みーたんを置いて昼ご飯を買いに行けるわけもなく、 起こすのも寝たばっかりだし、と、 買い物をあきらめ、帰路へついた。 つまりは、ドライブになった^_^; 駐車場に着くと、みーたんは起きた。 そして、再び、小学生3人が寄ってきて、 チャイルドシートのみーたんを囲んでワイワイしていた。 そして、昼ご飯食べて駄菓子屋行くんだーと、 嵐のようにいなくなった3人であった。 お昼ご飯をバクバク食べたみーたんは、 再び眠い眠いになり、そして、夕方まで昼寝していた。 曇りの日って、よく寝るんだよねぇ。 かったるいのかしら。 <今日の夕食> ・ご飯 ・かますの塩焼き ・ナスの味噌汁 ・豆腐 ・カラーマンダリン ・バナナヨーグルトブルーベリーソース |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
今日は、パパ方のおじぃちゃまおばぁちゃまが来る日。
午前中から買い物掃除を済ませ、 みーたんの昼ご飯を作り上げ、待つ。 が、予定の時間になったがまだなので、先にみーたんのご飯をはじめた。 途中、おじぃちゃまおばぁちゃま到着。 みーたん、遊びモード全開で、食べるの止めようとする。 ( ̄◇ ̄;)んもー。みーたんったら。 なので、おじぃちゃまおばぁちゃまにも、ご飯を食べ始めてもらうことに。 すると、みーたんもまた食べ始めたのであった。 食後、みーたんは、よく動き笑いしていたので、 しばらくすると、眠くなってきたみたいだったが、 寝ようとしないみーたん。 ママが抱っこ紐を持ってきたら、 「ヤーっ」って叫んで走り去ったのであった。 今までの経験から、寝てる間に、 おじぃちゃま、おばぁちゃま、帰ってしまうので、 それが嫌なのかもしれない^_^; で、目が完全にトローンとして、 あっちの世界に行っちゃった顔してるので、 無理やり抱っこ紐を装着。 背負って、5分経たないうちに寝始めたのであった。 その後、一時間位は、おじぃちゃまおばぁちゃまはいたが、帰宅。 みーたんは、それから、さらに寝続け、起きたのは、 おじぃちゃま達が帰宅してから一時間半後であった。 寝起きは、ボーっとしていたが、何かを捜すような仕草もなく、 とりあえず、ママ、ホッとした^_^; そうそう、今日は、兄上様のベビーちゃん、お宮参りだそうで、 ☆∵*∴*∵*∴*∵☆ お兄、おめでとう! ☆∵*∴*∵*∴*∵☆ ふと、昔を思い出したママ。。。 一年ちょっと前。。。 ( ̄∇ ̄;)アヒッ。 産後、ママは体調がめちゃくちゃ悪かったことをを思い出したよ。 今思うと、去年の今頃はまだ地に足が付いてない状態だったなぁ。 って、まだ、一年ちょっとしか経ってないの!? はぁ~ッ( ̄◇ ̄;) えらく時間が経ってるように思ったけど、 まだ、んなもんなんですなぁ。 毎日、ほぼ24時間、みーたんと一緒にいると、 どんなに成長してるか、わからないけど、 去年の今頃のみーたんの写真を見ると、 大きくなったなと、感慨深い(*^_^*)。 <今日の夕食> ・人参ご飯 ・野菜スープ ・めだいの蒸し焼き ・煮さつまいも ・ブロッコリー ・メロンパン ・クリームパン ・トマト |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
土曜日の日記
アカチャンホンポに、パパ、じぃじ、ばぁばと行ってオムツ、お尻拭きを購入。 そしたら、○リーズが、キャンペーン中(何のって感じだったが)で、 着ぐるみうさぎと撮影できるとかで、 せっかくなので、みーたんを抱っこして、 うさぎと一緒に写ってみたが、 買い物にきたぐらいで、カメラなんぞなく、 携帯カメラだったのだが、まぁ、デカいうさぎ。 携帯写真の半分を白い物体が占め、 みーたんとママは、とっても小さく見える写真が撮影できたのであった。 ママは気付かなかったけど、 みーたんの頭にうさぎの顔がゴンっとぶつかっていたらしかった。 みーたんは、最後まで、そのうさぎには触ろうとしなかった^_^;。 着ぐるみ、好きじゃないよね、みーたん。 <今日の夕食> ・鮭ごはん ・具だくさん野菜スープ ・煮さつまいも ・ブロッコリーのマヨネーズがけ ・人参のごま油炒め ・バナナヨーグルトに手作りイチゴソース |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
最近の朝、なぜか、みーたんは、片腕を服から出している。
遠山の金さんの状態^_^; 早く着替えたいのかな。 さて、今日も、雨だったので、しかも、みーたんは、 昼寝を長くした上に、昼ご飯をすごーくゆっくり食べたので、 出かけるのが、面倒になったママであった。 みーたんには、ボールハウス、滑り台&ジャングルジムを出し、 体を使った遊びができるようにしたが、 どちらにもあまり食いつかなかった。 テレビが見たいらしかった。 いつものように、DVDのリモコンをママに渡すのだ。 しかし、今日は、何が見たいのかさっぱりわからなかった。 適当におかあさんといっしょ、いないいないばぁを付けた。 しかし、みーたんの希望ではなかったようで、 ママが洗濯物を畳んでいたとき、 また、リモコンを持ってきて、そして、ママの手を取り、 テレビのあるリビングに引っ張って行こうとした。 はいはい、と、ママは一緒に行って、 別の日のおかあさんといっしょを付けた。 そうしたら、首を振るみーたん。 そして、ママが置いたリモコンをみーたんは拾い上げ、 ん!ん!と、言いながら、ママに渡す。 え!?違うの?(・∀・) うーーん。と、いろいろ再生してみたけど、 すべて首を横に振る。 みーたんに、 「ママね、みーたんが何を見たいか、全然わかんないよ」って言ったら、 なんと、みーたんは、両手で頭を抱えながら、 グルグル回り始めた。 ^_^;あ、悩んでるの? かわいいなぁ。 ふと、思い付いた! 「もしかして、○まじろう?」って言ったら、 パーッと顔が明るくなった。 なので、間違いないなと思い、DVDを入れ替え、再生。 みーたんは満足そうにテレビ画面に見入っていた。 置いたリモコンもそのままなので、希望が叶ったんだろうね。 良かった。 ところで、 ニュース番組で、バラ園が紹介されていたとき、 薔薇がアップで映ったら、みーたんは、 お花キレイのサインを連発していた。 なので、ママもキレイだねーって言いながら、サインした。 この、お花キレイのサインなんだけど、 ホントにキレイって思ったときじゃないと出ないサインなのだ。 ただ、花が咲いているだけでは、やらないみーたんなのであった。 一歳半なのに、すごいなぁと感心してしまうママなのであった。 <今日の夕食> ・ピラフもどきライスのおにぎり(二種類の味) ・具だくさん野菜スープ ・目玉焼き ・カラーマンダリン |